発布日:2025年5月28日
施行日:2025年5月28日
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、OLA PARTY JAPAN株式会社(以下「当社」といいます)が提供するKoiNaviに関連する全てのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に適用されます。本サービスを利用する前に、本規約および当社プラットフォームのその他の関連規約、ポリシー、またはルールを必ず慎重にお読みになり、その内容をご理解ください。本サービスの特定の機能を利用する際には、その機能に関する別途の規約、関連業務規則等(以下「個別規約」といいます)が適用される場合があります。本規約と個別規約の内容に矛盾がある場合は、個別規約の規定が優先されます。前述の全ての条項および規則は本規約の不可分の一部を構成し(以上を総称して「全規約」といいます)、本規約本文と同等の法的効力を有します。
本サービスを利用する前に、上記の全規約の全ての条項、特に太字で表示された条項を(18歳未満の未成年者は法定代理人の立会いのもとで)真剣にお読みになり、十分にご理解いただくようお願いいたします。確認ボタンのクリック、チェックボックスへのチェック等の方法で本規約に同意された場合、または実際に本サービスを利用された場合、いずれも利用者様と当社が全規約について合意に達し、利用者様が記載された全ての条項とその適用条件を受け入れ、全規約に拘束されることに同意されたことを意味します。全規約のいずれかの内容に同意されない場合、または当社による全規約条項の解釈を正確に理解できない場合は、「同意しない」をクリックするか、本サービスの利用を停止してください。
本規約のいずれかの規定が、本規約に基づき利用者様と締結される契約に関連する適用法令に違反すると見なされる場合、当該規定は、当該利用者様との契約に関してはその範囲内で適用されませんが、本規約のその他の規定の有効性には影響しません。
本サービスは、生成AIモデルを基盤としており、必要に応じて他のモデルやサービスも同時に利用し、利用者様にAI生成技術サービスその他のサービスを提供します。本サービスが生成する内容はあくまで参考情報であり、出力された内容を専門的な助言、商業目的、その他の目的で使用してはなりません。出力内容に基づいて行ったいかなる判断またはそれに基づくその後の関連行為も、その結果と責任は全て利用者様自身が負うものとします。これには、出力内容の真実性、正確性、信頼性、非侵害性または特定目的への適合性への依存から生じるリスク、および出力内容を商業目的で使用することから生じるリスクも含まれます。利用者様は、生成AI技術を科学的・合理的に認識し、法令に基づいて利用するものとします。
本規約において、以下の用語は次のように定義します。
当社は、提供するサービス内容に欠陥やエラーがないことを保証するものではありません。また、当社は利用者様への事前通知なく、本サービスの内容を変更したり、提供を一時停止または中止したりする場合があります。ただし、会員料金その他の利用者様による本サービスの利用に重大な影響を与える場合には、合理的な予告期間を設けて通知します。この通知は、本サービスのウェブサイト上または当社が定めるその他の方法で表示されることがあります。
当社は、本サービスが全てのコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末等およびオペレーティングシステムと互換性があることを保証するものではありません。また、利用者様の環境が原因で本サービスが利用できず、利用者様に損害が生じた場合でも、当社はいかなる責任も負いません。
利用者様は、本サービスを利用する前に、画面の指示に従いサードパーティアカウントを通じて登録を行うものとします。利用者様は、KoiNavi製品およびサービスを登録して利用し始める時点において、完全な民事権利能力と、従事する民事行為に応じた行為能力を有する自然人、法人またはその他の組織であることを確認するものとします。利用者様が上記の主体資格を有していない場合、本サービスを利用しないでください。利用された場合、利用者様およびその法定代理人はこれによって生じる一切の結果について責任を負い、当社は利用者様のアカウントを削除(永久凍結)する権利を有するとともに、利用者様およびその法定代理人に対して損害賠償を請求する権利を有します。
利用者様は、アカウントの登録および使用に際し、以下のことを約束し保証するものとします。
このアカウントは、利用者様がKoiNaviプラットフォームを通じてサービスを求め、受けるための唯一の有効な身分証明となります。アカウントとパスワードは厳重に保管してください。利用者様が当社プラットフォームの各種サービスをより良く利用し、アカウントの安全を確保するために、当社プラットフォームは、本規約、利用者規則および関連法令に基づき、認証(例:実名認証)の完了を求める場合があります。
利用者様は、自己の責任において本サービスを利用し、自らが投稿したコンテンツについて一切の責任を負うものとします。
利用者様は、以下の行為を禁止します。以下の内容または表現を含む、または含む可能性のある文章、画像の投稿やメッセージの送信(以下総称して「投稿等」といいます)を行ってはなりません。また、当社が利用者様が禁止事項のいずれかに違反したと判断した場合、当社は投稿内容を削除し、サービスの全部または一部の利用を停止し、その他の措置を講じることがあります。
本サービスの利用者を前条(禁止事項)に掲げる行為から保護するため、当社は24時間以内に本サービスを通じて送信できるメッセージの数を制限する場合があります。当社は利用者数を適切な数に制限することを独自に決定し、本サービスへの新規利用者登録を拒否する権利を留保します。
利用者様が本サービスを利用している限り、本規約は有効であり、クーリングオフ(冷静期間)はありません。利用者様は、いつでもいかなる理由でも、自身の利用者資格を終了させることができます。利用者資格を終了させるには、[email protected] 宛にメールを送信し、当社が定める手続き(例:本人確認手続き)を完了する必要があります。ただし、定められた手続きまたは本規約に基づく解約申請がない限り、本規約は終了しないことにご注意ください。
利用者様が本規約の一つまたは複数の規定に違反した場合、禁止行為に該当する内容を行った場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合、当社はいつでも直ちに利用者様の利用者資格を終了させることがあります。
利用者様が有料サービスの会員資格を有したまま利用者資格を終了または退会する場合、終了または退会前に購入した有料サービスの未使用期間分の料金は返金されません。
利用者様が本サービスまたは本サービスを構成するデータを、本サービスの提供目的以外の目的で使用する場合、当社はそのような行為の停止を要求する権利を有し、かつ利用者様がそのような行為から得た利益に相当する額の請求権を留保します。
本サービスの一部のサービスおよび機能は無料で利用できます。当該サービスおよび追加機能(例:無制限の返信)を利用するには、本サービスの有料会員になる必要があります。有料サービスの内容に関する詳細、最新の有料会員プラン、利用料金、その他の条項および条件については、「有料サービス規約」をご参照ください。ご注意ください:申込時に開示される更新ポリシーはこれらの条項の一部です。また、申し込み後は、変更やキャンセルを受け付けることができません。さらに、お申込みいただいた有料サービスを利用期間中に解約される場合は、第八条第四項(本規約第九条)の返金に関する規定をご参照ください。利用者様が自ら自動更新を停止しない限り、有料サービスは自動更新されます。
サービスの価格設定は様々な要因に依存します。当社は頻繁にプロモーション割引を提供しており、割引率は地域、契約期間、バンドル内容などによって異なる場合があります。また、当社は新機能や支払い方法のテストを定期的に行っています。
利用者様は、本サービス上に投稿したコンテンツについて一切の責任を負います。コンテンツを投稿する際、利用者様はそのコンテンツが (a) 正確であり、(b) 本規約に違反せず、かつ (c) いかなる方法でもいかなる人物にも危害を加えないことを表明し保証するものとします。
当社が提供するサービスを適切に運営するため、以下の場合、当社は事前通知なくデータやコンテンツを削除し、サービスの全部または一部の利用を拒否し、利用者様のアカウントを削除することがあります。
さらに、当社と利用者様との間の信頼関係が失われるなど、契約関係の維持が困難と当社が判断した場合。
利用者様の行為により当社に請求費用や賠償金の支払い等が生じた場合、利用者様は関連する費用、賠償金等(信頼・イメージ回復に要する費用および当社が支払った弁護士費用を含む)を負担するものとします。
サービスの維持または改善に必要な場合、当社は、サービスの維持または改善に必要な範囲内で、利用者様が投稿したデータおよびコンテンツを複製することがあります。
利用者様が投稿したコンテンツ(画像データ、テキスト等を含み、これらに限定されない。以下「投稿コンテンツ」といいます)の著作権は、利用者様または投稿コンテンツを作成した方に帰属します。利用者様は、当社に対し、日本国内外において、無償かつ非独占的に、期間の制限なく(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含む)使用する権利(サブライセンス権を含む)を許諾します。
利用者様は、当社が利用者様の投稿コンテンツを使用して動画を作成する可能性があることに同意するものとし、この場合、当社に対して当該投稿コンテンツを使用する権利を許諾します。また、掲載コンテンツの利用方法は当社の制作側が決定します。当社は、個人を特定できない方法で、当該コンテンツを投稿した利用者様以外の利用者様に対し、当該投稿コンテンツを使用した動画を公開します。
利用者様は、投稿コンテンツについて、当社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
当社は、他の利用者または利用者様以外の第三者が投稿コンテンツを使用することを許可せず、利用者様が他の利用者の投稿コンテンツの権利を侵害するいかなる行為も禁止します。また、利用者様は、クローラー等を用いて投稿コンテンツを自動的に収集または分析してはなりません。
当社は、他の利用者が投稿したコンテンツの使用により利用者様に生じた損害について一切保証しません。さらに、利用者様が他の利用者の投稿コンテンツを使用することにより当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者様に対して賠償を請求する権利を有します。
本規約に別段の定めがない限り、利用者様は公式の連絡方法を通じて当社に連絡するものとします。当社が利用者様への連絡または通知が必要と判断した場合、登録時に提供されたメールアドレスおよび携帯電話番号宛に、電子メールまたはショートメッセージサービス(SMS)で連絡または通知します。ただし、利用者様が正確な連絡先を提供しなかったことにより生じた損害について、当社はいかなる責任も負いません。
利用者様は、本サービスの利用リスクを自ら負担し、本サービスの他の利用者とのやり取りについて一切の責任を負うものとします。当社は、利用者様と他の顧客との間の紛争を監視する権利を留保しますが、利用者様と他の顧客との間の紛争に参加または監視する義務はありません。
本サービスの利用には、当社のプライバシーポリシーも適用されます。当社に提供された個人情報(機微な個人情報を含む)は、当社のコンピュータに保存されます。利用者様は、当社がこれらの情報を使用して、ご自身の興味、嗜好、閲覧パターンのプロファイルを作成し、本サービスへの参加を可能にすることに同意するものとします。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。
当社の故意または重過失による場合を除き、当社はいかなる責任も負いません。さらに、本規約に基づく利用者様との本サービスの利用に関する契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、上記の免責は適用されず、当社は通常発生しうる損害の範囲内の損害については責任を負わず、損害が重大な場合を除きます。当社の過失による場合を除き、当社は通常発生しうる損害の範囲内で賠償責任を負い、有料サービスの場合は支払われた金額(継続的サービスの場合は1ヶ月分に相当する金額)を上限とします。
当社は、本サービスが利用者様の特定の目的に適合し、期待される機能、商業的価値、正確性、有用性を有すること、および利用者様による本サービスの利用が利用者様に適用される法令に適合することを保証するものではありません。当社は、製品が正常に動作すること、または問題がないことを保証しません。
当社は、当社、その提携会社、利用者様、その他の個人または組織が本サービスを通じて提供する助言、意見、表明、その他の情報の正確性または信頼性について表明または保証しません。利用者様は、そのような情報へのいかなる依存も自己責任において行うことに事前に同意するものとします。オンライン上であれオフラインであれ、当社は利用者様の行動について責任を負いません。本サービスを利用する際には十分に注意してください。
本サービスは日本国内でのみ利用可能であり、日本国外では利用できません(日本国外のIPアドレスからのアクセス、または当社が日本国外での利用と判断するその他の状況を含む)。日本国外で本サービスが利用できないことにより利用者様に損害が生じた場合、当社はいかなる責任も負わず、有料サービスの利用料金も返金しません。
本サービスの利用者数は不特定多数であるため、場合によっては本サービスが悪用される可能性があります。この可能性を認識した上で、他の利用者様(特にメッセージを交換する他の利用者様)との関わり方や個人情報の開示の方法について、十分にご注意の上、本サービスをご利用ください。本規約違反が疑われる利用者様を発見された場合は、速やかに「通報」ボタンを使用するか、当社に連絡して違反行為を通報してください。
利用者様は、登録後、実際の友人、知人などの第三者に本サービスの利用が発覚するなど、不利益な状況が生じる可能性があることに同意するものとします。
当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。本規約を変更する場合、当社は変更内容に応じて適切な変更手続きを実施します。また、以下の場合、当社が適切な方法で利用者様に変更内容および発効日を通知したときは、民法第548条の4に基づく約款変更の方法によるものとみなされ、利用者様の同意があったものとみなします。
本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
本サービスに関して利用者様と当社との間に訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約についてご質問がある場合は、下記までご連絡ください。
OLA PARTY JAPAN株式会社
E-mail: [email protected]